WS1 6月20日(土) 13:00~14:00

1A バルーンパフォーマー みなみ
赤ちゃんバルーンをつくろう!
もらう人も作る人も笑顔になれる「赤ちゃんバルーン」をつくりましょう!出産祝いに大活躍!!
はさみとポンプをご持参ください。

1B 家泉あづさ
【上級】ピエロ
クイックリンクを使ってピエロを作成します。
ぬいぐるみサイズのドールはギフトや装飾のポイントにも使えるアイテムです。

1C ツバサ
ステッキを作ろう!
みんなで魅力的なステッキを作りましょう。私が考案した編み方の中で最高難度!見るからにややこしいこの構造!もしマスターできなくてもノークレームでお願いします(笑)できればじっくりとお伝えしたいので本当に僕のことを理解してくださる方にだけ。
*付属のハートは参考作品です。
【持ち物】ハサミ、ポンプ、頭痛薬+どんな複雑な編み方にも折れない強靭な心(笑)

1D 風船匠 じょにぃ
続・合体変形は漢(おとこ)のロマンです。おぼえていーますぅかぁ♪
模型やプラモデルなどを風船にモデリングする際の考え方や特徴的なパーツ(ギミック)の作り方を提案します。モデリングの際、パーツやモデリング対象物への愛の強さがこだわりになりますのでマニアックな話をガンガン突っ込んでいきます。そこがわからないと多分全くついてこれません。
*以前行った某マニアな変形理論講座の続編です。
【持ち物】160が入れれるポンプ、はさみ
WS2 6月20日(土) 17:30~18:30

2A バルーンおやじ
紫陽花仙人掌蹴球
1つの形をいろいろ応用します。
タンポポの綿毛にもメロンにもなっちゃう。

2B バルーンパフォーマー まーち
デリバリー・テディをつくろう
私の基本のテディにハートのメッセージボードを持たせました。結婚式のお祝いやお誕生日など、大切な人にメッセージカードを添えてプレゼントしてください。テディは以前のものより作りやすくなっています。ブドウなど、丸をつなげて捻れる方対象。

2C バルーンアーティストtomo&ゆきちょん
「キュートなおめめシール」の正しい使い方
「ワープ」の技法ができる方対象。昨年3月、tomo&ゆきちょん監修で発売開始されたキュートなおめめシールでしたが、「使い方がよくわからない!」といった悲鳴が出るとか出ないとか!?
シール専用のドールの作り方と、シールを貼る際にバランスの良い顔をつくるポイントを紹介します。
はさみ、ポンプ、細い黒の油性ペン(極細、細の2タイプ両用なまえペン)定規をご持参ください。

2D バルーンアーティスト大悟
アスタリスク編み込み講座
満員御礼定員のため申込を締め切りました。
アスタリスク編みをレクチャーします。ベーシック、エックス編みでは満足できない方、もっと編み込みを覚えたい方、とにかく編み込みが大好きな方お待ちしてます。
WS3 6月20日(土) 19:00~20:00

3A ひねり屋 ジャッキー
【中級~上級】もこもこ羊をつくろう
ちょっとヌイグルミチックな羊を作ります。
ひつじ年の人はぜひチャレンジしてみてください!

3B バルーンアーティストmonkey/
ツイストバルーンでビックサイズの作品を造るために
~フレームの基礎知識~
ツイストバルーンの作品にフレームを入れることで安定した作品、大きな作品にチャンレンジできます。また軸の為のフレームワークだけではなく見えても大丈夫なフレームワークを紹介します。
講座内で実際にアルミ棒の加工の仕方、フレームにバルーンをどのように付けるのかを勉強しましょう。

3C 風船師 ヨッシー
季節ネタを覚えてみよう!第3弾(オニ)
ツイスターズ2013の「こいのぼり」に続き、季節ネタ第3弾です。今回は節分に使えるかわいい「オニ」。季節ネタなので使える時期は狭いようですが、このオニさんをアレンジすると別の作品に変わっちゃうんです。何になるかは、来てのお楽しみ!

3D Performing Artist JOU
リンコちゃんをパフォーマンスに!
JOUが始めた(?)リンコちゃんをつかったパフォーマンスの講座です!オリジナルの作り方も解説します。リンコちゃんを知らない人は「風船チャクチャク」をチェック!
WS4 6月21日(日) 12:00~13:00

4A クラウン コトラ
沖縄の魔除け、シーサーのお面を作って楽シーサー
沖縄のクラウン・コトラ!なので沖縄モノを作ろう。っということでシーサーにチャレンジ。
シーサーからドラゴンやゴジラ、鬼、動物などいろいろ応用ができるよ。

4B 伊藤美香
笑顔を届けるバルーンギフト
入院中の実体験からですが、病院は殺風景で気持ちも落ち込みがちになります。病院では、病状に影響があるようなお花のギフトを禁止しているところも増えてきました。みなさんが作成するバルーンギフトで、笑顔を沢山届けましょう。

4C Ke63
キラキラデザインハート
エックス編みと、ラウンドバルーンをひねってつくるキラキラとした可愛らしいハートです。一見複雑に見えますが、とても単純な構造ですのでエックス編みさえできればお楽しみいただけると思います。キラキラ可愛いハートを一緒に作りましょおおおおおお
【エックス編みができる人対象】事前にエックス編みを確認しておいてください。

4D 山北由香WS5と2コマ続きで受講してください。
ドレスをキレイに編む為のポイント(前編)
~基本的技術のおさらい講座~
満員御礼定員のため申込を締め切りました。
ドレスをキレイに編むためには難しい技術も必要ですが、基本的な技術からキレイにひねれることが必須条件。この講座では編む為の基本的な技術をスカート部分を作りながらおさらいします。
*この講座は2コマ続きとなりますので5Dと一緒に選択してください。
WS5 6月21日(日) 13:30~14:30 (特別ワークショップを除く)

特別WS YEN TOWN FOOLs【14人限定*13:30~15:30】
クラウンメイクアップ講座
ドーランを使用したクラウンのメイクアップ講座です。上手にメイクするためのコツを覚えましょう。
上手なクラウンのメイクアップはお客様とのコミュニケーションもスムーズになりますし、その場の空気が明るくなります。でも、適当なクラウンメイクアップは怖~い感じに仕上がったり小さなお客様が泣いてしまったり。1つのパターンをきっちり学んで、自分のオリジナルメイクアップの為のベーシックを伝授いたします。
*特別WSは120分講座となりますので、WS6は選択できません。

5A ひねり屋 ジャッキー
【中級~上級】たれ耳うさぎをつくろう。
ちょっとリアルな可愛いうさぎを作ります。
うさぎ年の人はぜひチャレンジしてみてください!

5B 松下笑一
バルーンクロスボウ(ボウガン)
ピンチツイストができればOK!
レッドポンプ、定規持参でご参加ください。

5C 松村信顕
風船でちょっとした演出
風船を割ったり、飛ばしたりする方法を紹介します。
バルーンショーにもちょっと使えるかも?

5D 山北由香WS4と続きで受講してください。
ドレスをキレイに編む為のポイント(後編)
~基本的技術のおさらい講座~
満員御礼定員のため申込を締め切りました。
ドレスをキレイに編むためには難しい技術も必要ですが、基本的な技術からキレイにひねれることが必須条件。この講座では編む為の基本的な技術をスカート部分を作りながらおさらいします。
*この講座は2コマ続きとなりますので4Dと一緒に選択してください。
WS6 6月21日(日) 15:00~16:00

6A 家泉あづさ
【上級】ミスターカップケーキ
様々なバルーンを組み合わせてカップケーキを作成します。ハートを使って半円を作ったり、顔パーツの設置方法など、他の作品にも応用できるアイデアが満載のクラスです。

6B バルーンパフォーマー AKI
【初心者~中級者】簡易ドラゴン
ドラゴンを誰でも簡単に作れてしまう講座!みんなで可愛く仕上げましょうね(´∀`*)もし時間が余れば海外でのパフォーマンスの話やSHOWの相談にものります。
初心者向けですが基本のツイスティングができる方で!

6C バルーンパフォーマー まーち
160で豪華な薔薇
満員御礼定員のため申込を締め切りました。
160サイズの風船を使って薔薇の花を作ります。平たいので、花束のほかドレスや帽子の飾り、デコレーションのアクセントにも使えます。今回初めてお見せする作り方です。160サイズ、ピンチツイス

6D キャプテン☆ザコ
風船を使ってステージを盛り上げよう!(実践編)
犬を作って欲しいと言われ、あなたはどんな犬を作りますか?ひとの固定観念とバルーン作品をずらす事で笑いを作る、パフォーマンスに特化した講習です。堅苦しくないのでリラックスして受講してくださいね。