ツイスターズ2025で行われるコンテストは以下の5部門です。 全て、持ち込みなしの現地制作になります。
5月20日(火)にエントリーを締め切ります。
エントリーをお待ちしております。
ツイスターズ2025の講座講師、運営委員会メンバーはコンテスト出場不可です。 ボランティアスタッフは出場できます。
ツイスターズ2025のコンテストは全て現地(戸田市文化会館)制作となります。
作品提出の持ち込みはありません。
「ツイスト15コンテスト」は6月27日(金)、それ以外のコンテストは前日の6月26日(木)です。
一般展示は6月27日(金)2F展示室で行います。
お支払い後のエントリー料は、いかなる場合でも返金対応は行いません。
コンテストで使用するバルーン、資材などは各自でご準備下さい。実行委員会からの提供、用意はありません。 使用するラバーバルーンのメーカーは問いません。
コンテストの出品者は表彰式に必ず出席して下さい(「3on3コンテスト」は代表者のみでも構いません。) やむを得ない事情で出席できない場合には、原則として6月27日(金)午前中までにスタッフに代理人名を申告してください。 申告なく受賞者が不在の場合は、受賞を取り消します。
コンテストのエントリーはすべて先着順となります。 お申込みの確定は、エントリー料の支払いが完了した時点となりますのでご注意ください。 定員に達した部門は、その時点で締め切ります。
コンテスト作品にはタイトルをつけてください。各部門のタイトル用紙は、実行委員会が指定する書式を各自でプリントして記入し、コンテスト会場にて開始前に提出してください。 タイトル用紙を忘れると、減点の対象となります。実行委員会からのタイトル用紙の提供はありませんので、エントリーナンバーのみの表示となります。提出時間外は受け付けません。
以下の行為を禁止します。 これらに該当する場合、実行委員会の判断により減点もしくは失格となります。
(※) 切る/結ぶ/印をつける/二重にかさねる等、明らかに手を加えること。
バルーンの色分け、向きを揃えるなどの加工を伴わない事前の仕分け作業は可とします。
施設及び施設備品を汚損、破損、紛失させた場合は修繕費・清掃費・弁償を請求します。
バルーンの光沢材を使用する場合は、会場を汚さないように厳重な準備をお願いします。ガス入りのスプレーは禁止です。
その他、マジックペン、液体等を利用する際には十分ご注意下さい。
コンテストの審査内容についての問い合わせにはお答えしかねます。
実行委員会は作品、資材の損害および損失の責任は一切負いません。
コンテスト出品作品や、作品制作後のゴミは、各自でお持ち帰りください。
ツイスターズ終了後に作品が残っている場合は、実行委員会で断りなく処分します。
ルールに記載のない事項について問題が生じた場合は、実行委員会で協議の上対応します。
出場者から得た個人情報は、コンテストの運営を目的として使用し、それ以外の目的では利用しません。
作品のデザインに関する著作権は、出場者に帰属します。
大会中に記録係が撮影した写真・映像の著作権は、実行委員会が所有します。 撮影した制作者や作品の写真・映像は実行委員会が管理する公式ホームページ・SNSなどに掲載します。
出場者は、公式ホームページ・SNSへの写真・映像の掲載に同意したものとします。
著作権、又は肖像権に抵触するデザイン、キャラクター、人物の使用は不可とします。
1チーム3人、3時間で作品を作るコンテストです。
5分間で、260のバルーン1本を使って作品を作るコンテストです。
80㎝四方の作品を6時間で作るコンテストです。
8時間で着用可のドレスを作るコンテストです。 ファッションショーを行います。
15分間で、観客・審査員の前で作品を作るコンテストです。 10秒間のアピールタイムがあります。