![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
待ちに待ったツイスターズ2006in小牧☆その大会は、すでに前日の朝から始まっていました |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
小牧スタッフも頑張ります☆ | sui京さんは立派な大砲を 作ってくださいました。 なんと☆弾を発射できます。 |
ひたすら地道な作業です。 | ホールで何やら密会が…? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
設計図でも見ているのでしょうか。 | いやいや… 出来立てホヤホヤ しかも貴重な “バルーンおやじさん自ら製本”の 『風船チャクチャク』を見ていたのでした~ よぉーくみると、湯気でてます(嘘) |
きれいに揃っていますね~♪ | このパーツは どんな形を成していくのでしょう♪ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
下準備も万全の彼。 | きめの細かい美しいプレートが完成☆ | おお!ウォールプレートでしたか! | 涼しげなパーツが溢れていますね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ほっほっほ~ なんと!ニモです☆ |
スポンサースペース作りも始まりました。 | オオリンコ・チュウリンコ… 作者自ら制作してくださっています♪ ありがたい… |
もちろん、このお方も前日入り☆ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
一方、地下の名鉄小牧駅改札口付近でも ウェルカムアーチの制作が始まりました♪ |
結構、強い風が吹き抜けるんです…汗 | その場で考え、その場で作る | 臨機応変。感性だけで(?)作ります |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
もちろん笑顔も忘れません。 | 完成~!かわいい☆ | 夜の作業は、全てCルームへ移動 | そろそろ形が見えてきました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ワイヤーは一切使いません。スバラシイ☆ | アーチも あとは組み立てるだけとなりました♪ |
プレア小牧さんが 素敵なお花を プレゼントしてくださいました! |
小牧駅から地下駐車場への通路にある スペースにもアーチが設置されました。 |
![]() 夜10時。皆さん、1日お疲れ様でした! いよいよ明日は大会初日。海賊船の完成は当日の朝で~す。 |
早朝、再び海賊船の制作が始まりました。そして、受付開始の9時には見事完成! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
美しい波の上には ニモの入った水泡が 写真では見えませんが 水泡の上部には釣り上げられるよう 工夫がなされています。 もちろん、釣竿もありました~♪ |
帆も美しく輝いています。 | 宝箱の中には、たくさんの宝物が♪ | ん~ まさに海賊船です! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
約丸一日かけて作られた立派な海賊船のディスプレイは 大会中、広いロビーの中央に飾られ、訪れる方々に充分過ぎるほどの感動と楽しさを与えてくれました。 設計・制作をしてくださったデイジーさんこと細貝里枝さん、亜寿佳さん そしてお手伝いしてくださったツイスターの皆様方 本当にありがとうございました。 |
![]() TOP |