![]() TOP |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バルーンには、いろいろな形があります。 その中のひとつに、細長い形をしたバルーンがあり、それはメーカーや人によって呼び方はさまざまです。 私たちは、2004年の大会発足以来、総称として”ツイストバルーン”とさせていただいています。 そして”ツイスター”とは、そのツイストバルーンをひねるのが大好きな人のことです。 |
![]() |
バルーンアートやバルーン芸を専業として活動している方、本職をもちながらもプロとして活動している方、 趣味として楽しんでいる方、この大会をきっかけにツイストバルーンを楽しみたいと思っている方、 そして、バルーンが好きな方… 超上級者から、超初心者まで、ツイストバルーンに興味を持つ全ての人たちのための大会です。 |
![]() |
主 催 | ツイスターズ2006実行委員会 |
![]() |
開催日 | 2006年7月1日(土)・2日(日) |
![]() |
会 場 | 小牧コミュニティーホール 愛知県小牧市中央1-260 名鉄小牧駅ビル3F TEL:0568-73-6900 FAX:0568-73-6911 http://www.komaki-community.com/index.html |
![]() |
費 用 | 大会参加費(1DAY) | 2000円 / 1日 |
各ワークショップ受講料 | 1講座1,500円~2,000円 | ||
コンテスト参加費 | 500円 |
![]() |
申し込み方法 | こちらよりお願いします。 |
![]() |
ゲスト | Sui京 / 高田佳子 / デイジー / 原 亜寿佳 (アイウエオ順・敬称略) |
![]() |
講師 | Ed Chee / えんじぇる /おちゃっぴいほりこし
/ おら狂うバルーン / syan / tomo / バルーンおやじ / ふ~せん家ぜぶら / 風船師ヨッシー / Paul Belanger (アイウエオ順・敬称略) |
![]() |
ディレクター | Nancy&AliceのBalloonはともだち(ナンシー&アリス) http://nancy-alice.hp.infoseek.co.jp |
![]() |
協力 | (株)ナランハ http://naranja.co.jp/balloon/ |
![]() |
・会場ジャムルーム以外で使用するバルーンは、各自ご持参ください。 ・ワークショップの動画撮影および録音は禁止とします。その他の場所における撮影および録音については、撮影される方への配慮をもって行ってください。 ・デジカメ等で撮影した写真はあくまで個人の記録としてお使いください。講座の内容等をホームページ等で掲載する場合には、講師への了解を得てください。 |
![]() |