ENGLISH PAGE IS HERE


21日(土)13:00~14:00



しだれ梅
講師 Rio 講座ID 2-D
日時 21日(土)13:00~14:00 場所 大宴会場ミュスカデ(3F)
講座形式 ハンズオン 必要なもの ポンプ・黒い油性ペン・ハサミ
定員 50名 受講料 3,500円
レベル 中級

160という細いツイストバルーンをメインに使い、盆栽の「しだれ梅」を作ります。
技術的なレベルとしてはあまり難しくありませんが、少々応用力が必要です。
幹や枝を作る時にご自身で工夫して、かっこいい枝振りを作っていきましょう。



スパイラル・ライト
講師 SayQoo 講座ID 2-C
日時 21日(土)13:00~14:00 場所 大宴会場リースリング(3F)
講座形式 ハンズオン 必要なもの ポンプ、ハサミ
定員 50名 受講料 3,500円
レベル 初級者~

所沢大会と横浜大会でスパイラルの講座をさせて頂きましたが、このスパイラル・ライトはまったく違う作り方になります。
見た目と安定感は劣りますが、短時間で作れて変化もつけやすいのが特徴です。
作り方は簡単ですが少しコツがいるので、そのコツを説明しつつ、今回の講座ではスパイラルのハートの作り方をレクチャーしたいと思います。

※講座5-Dと同じ内容になります。



風船を使ってお客さんに笑ってもらおう!
講師 キャプテン・ザコ 講座ID 2-E
日時 21日(土)13:00~14:00 場所 デラウェア(3F)
講座形式 レクチャー 必要なもの ポンプ
定員 20名 受講料 3,500円
レベル 風船が結べて、人前で声を出せる人

バスケットから何が出てくるとおもしろいか?
色彩感覚を変えたり視点を変える事で風船をお笑いのツールとして使う。
そんなおもしろおかしい「バルーンパフォーマンス」に特化した講習会に出来ればと思います。
時間次第で受講者参加型の「即興パフォーマンス」もやろうとと思いますので、高度なバルーンテクニックと言うより「明るい性格」だけ持って来て下さい。

※講座6-Aと同じ内容になります。



『フラワージョイント』で作品を作る 六角形
講師 TOSHI 講座ID 2-B
日時 21日(土)13:00~14:00 場所 ピオーネ(3F)
講座形式 ハンズオン 必要なもの ポンプ、ハサミ
定員 30名 受講料 3,500円
レベル 6枚花弁のフラワーが作れる方

バルーンアートのお花を組み合わせて、作品を作ります。
組み合わせや、色を工夫することで、無限の可能性を秘めています。
色彩コーディネートも含めて、レクチャーしていきたいと思います。



ワークショップ スケジュール

ワークショップ 21日(土)11:00~12:00
ワークショップ 21日(土)13:00~14:00
ワークショップ 21日(土)14:30~15:30
ワークショップ 21日(土)18:00~19:00
ワークショップ 22日(日)10:30~11:30
ワークショップ 22日(日)13:00~14:00
ワークショップ 22日(日)14:30~15:30
Copyright (c) Japan Balloon Twisters Convention 2014 All Rights Reserved.